「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展2024YOKOHAMA」に出展

イベントは終了しました

イベント概要

開催場所 パシフィコ横浜 展示ホール・ノース
入場料 【無料】事前登録制
開催日時

2024年5月22日(水)~ 5月24日(金) 3日間


22日(水)・23日(木)10:00 ~ 18:00
24日(金)       9:00 ~ 16:00

当社の出展概要 自動車で培った金属の熱処理・加工・解析技術を駆使し、独自のノウハウが結集した「なくてはならないキーパーツ」を供給し、国内・海外のお客様から高い信頼を得ています。脱炭素社会の実現に向けて、自動車産業の動向を象徴するCASEに貢献するニッパツグループの技術と製品ラインナップをご覧ください。
主催  公益社団法人自動車技術会

自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門技術展です。国内の四輪・二輪メーカーはもとより、部品、材料、テスティング、CAEソリューションなどの企業各社をはじめ、関係協会・団体など、自動車産業に関わるあらゆる業界から出展されます。人とくるまが創り出す自動車技術の可能性を求め、国内・海外の企業が集結します。

[展示構成]
●企業・団体発表一般展示
●自動車技術会の企画展示・講演
※ご案内の内容は変更となる可能性がございます。
※春季大会の詳細はこちらからご確認ください。

Booth image, Automotive Engineering Exposition 2024当社ブースイメージ

 

■主な出展製品

★開発品

  • XT(Extreme Taper)コイルスプリング
  • 商用車コンセプトシート/環境配慮コンセプトシート/車酔い低減シート技術に関するパネル展示

★電動車向け製品ほか

  • モーターコア/金属基板(IMS)/ヒートシンク一体型基板
  • 半導体押えばね/テーパーリーフスプリング/グリッドばね
  • HEV向けダンパースプリング

★懸架ばね関連

  • 板ばねWSSPによる軽量化(初)/中空コイルスプリング/ESC (End Stiffness Control)コイルスプリング/接着Bush+ブラケットカシメスタビライザ/スタビライザリンク/車高調整用アキュムレータ

★機能製品ほか

  • 模倣品対策アイテム「トラストグラム」、「ピータス」

★【パネル展示】

  • ばねにできること

★グループ会社からの出展

  • トープラ:樹脂複合部品(樹脂とねじを一体成型)、電動車向けラインナップ紹介
  • トクハツ:高精度プレス製品(微細孔加工など)
  • ニッパツフレックス:給油口(給電口)のフタのロック/解除を電気的に行う仕組み紹介