イベント概要
開催場所 | パシフィコ横浜 展示ホール・ノース |
入場料 | 【無料】事前登録制 |
開催日時 |
2025年5月21日(水)~ 5月23日(金) 3日間
|
当社の出展概要 | 自動車で培った金属の熱処理・加工・解析技術を駆使し、独自のノウハウを結集した「なくてはならないキーパーツ」たち。モビリティの変革、自動運転社会の実現に向け、お客様の課題解決を目指すニッパツグループの技術と製品ラインナップをご覧ください。 |
主催 | 公益社団法人自動車技術会 |
自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門技術展です。国内の四輪・二輪メーカーはもとより、部品、材料、テスティング、CAEソリューションなどの企業各社をはじめ、関係協会・団体など、自動車産業に関わるあらゆる業界から出展されます。人とくるまが創り出す自動車技術の可能性を求め、国内・海外の企業が集結します。
[展示構成]
●企業・団体発表一般展示
●自動車技術会の企画展示
ARシステムで来場者の目を惹く当社ブース(イメージ)
■出展内容 ~みなさまのお悩みを解決するニッパツの製品・技術~
★熱マネジメント
- 金属基板/DB-I/C/リーフスプリング/HyCS®-TIM(ハイクス)/バスバー&HyCS®ジョイント
- 【開発品】
回路一体型ループヒートパイプ/高強度高放熱アルミヒートシンク(初)
★振動抑制
- アキュムレータ/メッシュばね
- 【開発品】
スリットスプリング
★軽量化
- XTコイルばね/中空コイルスプリング/ESC (End Stiffness Control)コイルスプリング/HEV向けダンパースプリング/テーパーリーフスプリング/クッションスプリング
- 【開発品】
EV対応太径コイルスプリング製造工法
★モーターコア/シート
- 分割式モーターコア
- BEVの車体・乗員挙動分析とサスペンション、シートによる乗心地改善の取り組み(初)
★企画展示
- ばねにできること
★グループ会社からの出展
- トープラ:樹脂複合部品(樹脂とねじを一体成型)、電動車向けラインナップ紹介